投稿者: えぐ
Hbさん、こんにちは。
まだ、解決していませんか?
大前提として、ユーザー登録の入力は
---半角の大文字---
です。
>貼り付けると、勝手に大文字に変わってしまうのです。
この文章が正しいとすれば、BeDraw側に問題はありません。
ユーザー登録のボックスに文字を貼り付けると
半角の小文字を貼付け ⇒ 半角の大文字に自動変換
全角の小文字を貼付け ⇒ 全角の大文字に自動変換
となります。
Hbさんの文章を読みますと、全角と大文字を混同しているよう
にも見受けられます。
もし、そうであれば単純な暗証番号の間違いが考えられます。
例えば、0(ゼロ)とO(オー)、1(イチ)とI(アイ)等の間違いとか。
そうではなく、半角が全角にどうしてもなるという状態でしたら
何故そうなるか私にも想像がつかないのですが、
試してみる方法として
1.日本語変換ソフトを変更してみる。
google日本語等、フリーの日本語変換を試してみる。
2.既定の言語を英語にしてみる。
コントロールパネル-地域と言語オプション-キーボードと言語
のキーボードの変更より英語のキーボードを追加し、既定の
言語を英語にしてみる。
こうすれば、通常の操作では日本語入力が起動せず、全角文字
入力が出来ないはずです。
3.常駐ソフトを出来るだけなくす。
他のソフトとの競合して全角しか入力できない可能性があります
ので、出来るだけ常駐ソフトを終了させる。
一番手っ取り早いのは、Windowsをセーフモードで立ち上げる。
セーフモードは最低限必要なものしか読み込みませんので、
後からインストールした常駐ソフト等は通常起動しません。
一般的には起動時にF8キーを連打すると、セーフモードが選択
出来る画面が立ち上がります。
もし、貼り付けると、勝手に”全角”に変わってしまうのでしたら、上記
1、2の方法は多分ダメだと思いますが、3の方法はもしかして有効かも
しれません。
長々と少々失礼なことも書きましたが、何かのお役に立てればと思った
ことで、ご容赦下さい。
それでは、 えぐ
Hbさん、こんにちは。
まだ、解決していませんか?
大前提として、ユーザー登録の入力は
---半角の大文字---
です。
>貼り付けると、勝手に大文字に変わってしまうのです。
この文章が正しいとすれば、BeDraw側に問題はありません。
ユーザー登録のボックスに文字を貼り付けると
半角の小文字を貼付け ⇒ 半角の大文字に自動変換
全角の小文字を貼付け ⇒ 全角の大文字に自動変換
となります。
Hbさんの文章を読みますと、全角と大文字を混同しているよう
にも見受けられます。
もし、そうであれば単純な暗証番号の間違いが考えられます。
例えば、0(ゼロ)とO(オー)、1(イチ)とI(アイ)等の間違いとか。
そうではなく、半角が全角にどうしてもなるという状態でしたら
何故そうなるか私にも想像がつかないのですが、
試してみる方法として
1.日本語変換ソフトを変更してみる。
google日本語等、フリーの日本語変換を試してみる。
2.既定の言語を英語にしてみる。
コントロールパネル-地域と言語オプション-キーボードと言語
のキーボードの変更より英語のキーボードを追加し、既定の
言語を英語にしてみる。
こうすれば、通常の操作では日本語入力が起動せず、全角文字
入力が出来ないはずです。
3.常駐ソフトを出来るだけなくす。
他のソフトとの競合して全角しか入力できない可能性があります
ので、出来るだけ常駐ソフトを終了させる。
一番手っ取り早いのは、Windowsをセーフモードで立ち上げる。
セーフモードは最低限必要なものしか読み込みませんので、
後からインストールした常駐ソフト等は通常起動しません。
一般的には起動時にF8キーを連打すると、セーフモードが選択
出来る画面が立ち上がります。
もし、貼り付けると、勝手に”全角”に変わってしまうのでしたら、上記
1、2の方法は多分ダメだと思いますが、3の方法はもしかして有効かも
しれません。
長々と少々失礼なことも書きましたが、何かのお役に立てればと思った
ことで、ご容赦下さい。
それでは、 えぐ